<はいからさん>  
暈し葡萄葉 単衣錦紗縮緬着物
<時代>昭和初期くらい <素材>正絹 斬新な柄行ですね。

薄い卵色にうす紫の大きな矢羽根、そのボカシ加減が美しい。全体に染めぬかれている植物は、卵色地には潤朱(うるみしゅ)?で、薄紫地には白からごく薄い紫の濃淡と染め分けられています。

つたの葉だと思い込んでいたこの植物には、よく見ると花もつぼみもあります。葡萄だったんですね。
着用不可!!

アンティークものは、生地を再利用することも多いので、着物としては「着用不可」というものも、たくさんあります。
これもそうでしたが、柄に惚れこみ入札しました。

少々の汚れはOKな私です。

出品者さんは恐縮がって、濡れタオルでふいたりしてくれたそうです。
本当によくしてくれ、相談にも快く応じてくれる、信頼のおける出品者さんの一人です。





ドレス?のような色使い

友人にみせると、「ドレスみたい!」と。そうなんです!昭和の初めというから、どんなはいからさんが、着ていたのでしょうね。
色白の人や、若い人にも着せてみたい着物です。














 [PR] リサイクル着物 忠右衛門

[PR]天然石とオリジナルシルバーアクセサリーの店「デザート・ローズ」・個性的・繊細・1点物
[PR]オリジナルシルバーアクセサリーブランド「Sinla」クラフトマンの想い:太陽とかーちんのブログ

      
戻る

★ コレクション 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送